大学院在学中にバイト5個掛け持ちしてた私にとって面接は慣れっこなんですが、
NZで!
英語で!
筑波という名前を聞いたこともない人に!
自分をプレゼンしなければいけないのは至難の技。
緊張しまくりましたが、祝!初面接終了です!
ということで、何を質問されたかを中心にまとめていきます。
面接の流れ
まず、仕事の申し込みしてから2週間経って、初めて「いつ面接できる?」という電話をもらいました。
「1つか2つエクササイズのお手本見せてもらいたいから、動きやすい格好で来てね」と言われたので、ジャージ着てだらしなくないバッグで行きました。
ジムのカウンターで「今日面接の予定のミキコです」って言って、マネージャーA、Bと会って自己紹介。そして別室に案内されます。
そして椅子に座って面接して、「じゃあ緊張してると思うけど、電話で話した通りエクササイズを見せてもらおうかな」ということでジムに移動。
そしてそれが終わったら軽くジムを案内してもらって解散って感じでした。全部で40分くらい。すごく優しいマネージャー達で、緊張してた割にはリラックスさせてもらえました。
何を話したか、質問されたか
たくさんたくさん質問されました!
前もって送っておいた履歴書をかなりしっかり見ていたようで(ヒゲは皆忙しいからちゃんと見てないもんだよと言っていたのに)、その内容を事細かに聞かれました。
まず最初の質問。
「Tell us about your story.」
(君のことを聞かせてよ)
どーーん!最初っから重たすぎましたが、今まで日本やオーストラリアやNZでやってきたことをかいつまんで説明しました。多分十分でなかったと思う。でもできる限りのことはしました。
ここからは、覚えてる限り質問を羅列します。
-
なんでジムインストラクターに興味持ったの?
-
なんでここのジムに申し込もうと思ったの?
-
いつ働ける?
-
チームとして働くのが得意?
-
君はこのジムに何をもたらすことができると思う?
-
どんな運動を教えることができる?
-
ピラティスやヨガのスタジオできる?
-
シナプソロジーって何か教えてくれる?
-
オーストラリアでは何してたの?
-
いつまでNZにいる(いられる)予定なの?
後半私はあっぷあっぷしてました。たぶん早口になったりよく説明できてなかったところもあったと思う。今思えば後悔はあるけども、あれ以上はできなかった!笑
エクササイズの実演
言われてた通り、マネージャーAにエクササイズを2つ説明する流れになりました。
私はてっきりマネージャーがエクササイズを指定して私が教えるみたいな、テストみたいなのを予想してたんだけど、マネージャーが言ったのは
「教えたいエクササイズ選んでやってみてもらおかな。何がいい?」
ということで前もって準備してたスクワットと、日本のジムでよく教えてたラットプルダウンを選びました。
あんだけ準備しても緊張してオドオドしたよー!笑
再びですが、今思えば後悔はあるけども、あれ以上はできなかったんだ!
面接終了
こんな感じで、マネージャーの印象がよかったのでぜひ採用してもらいたいところですが、採用か不採用か連絡がくるのはおそらく週明けだそうな。あと2人面接する人がいるんだって。
私、その3人の中で目に止まるような人材だったんでしょうか。神のみぞ知る、って感じです...。
まあ、今からもうできることはないので、出た結果を受け止めて次に進む準備をしていきます〜〜笑
諦めてないよ!心の準備を悪い方にしておくだけです。泣
今日はすごい疲れちゃって英語がはちゃめちゃになっております。明日はまた別の面接があるのでまたレポートします〜。