どうも、ニュージーランドでパーソナルトレーナーをしているMikikoです。
約2ヶ月ほど前、ひょんなことから、クライストチャーチでプログラマをしているお友達のはっしーさんのカラダ大改造をしよう!という話になりました。
企画の報告が遅くなってしまったんですが、今日はこの一世一代の大イベントの内容をご紹介いたします!途中経過もあります。
▼はっしーさんのこれまで
(悪意のある似顔絵になってしまいました...)
痩せ体型がコンプレックスで、大人気のブログの名前にまでモヤシをいれてるはっしーさん...。
実は2017年にも一度脱もやし宣言してカラダ大改造に取り組んでいるんです。
食べれないことと痩せやすい体質が原因で、45kgしかありませんでした。
まずは55kgにもっていく!と高らかに宣言し、パーソナルトレーナーをつけて脱もやし計画に踏み切りました。
最初は順調だったようで、数ヶ月経って「50kg台に突入した!!」とツイッターでも言ってたんですが、そこからしばらく音沙汰なしだったんですね。
こっそり続報待ちをしていた私は「55kgになったという知らせ聞いてないぞ...?」と思いつつも時ばかりが過ぎていくのでした。
一度今年の5月にジムで一緒にセッションをさせていただいた時に、はっしーさんのトレーナーが辞めちゃって、それ以降モチベも下がったし、なんとなーくなトレーニングやってるし、体重もしばらく変わってない、と伺っていたのです。
今夜はブログ仲間の会にお呼びいただいたんですが、その前にはっしーさん @hassy_nz とトレーニング💪
— mikiko🇳🇿Les Millsパーソナルトレーナー (@mkkoMIX) May 26, 2018
運動したのは30分ほどでしたが、「自分の身体を知る」をテーマにディスカッションしながらいいセッションできました。
ニュージーランドの皆さん!はっしーさん頑張ってたよー!🙌🙌 pic.twitter.com/RAM0mrhQbD
そんなはっしーさん、ここにきて、モチベ再燃!
経過はすっ飛ばしますが、私がはっしーさんのトレーナーとしてサポートさせていただくこととなったのでした!
再び脱もやし宣言!
脱もやし宣言ふたたび: 年内に体重60kg突破を目指します|NZ MoyaSystem
▼オンライン指導
クライストチャーチ在住のはっしーさんと、オークランド在住の私。
本来のパーソナルトレーニングのように、ジムで普段のトレーニングを一緒にしてあげることができません。
なので、スカイプで食事と運動の指導をすることになりました。
内容ざっとこちら
- 指導・進捗状況確認は2週間に1回
- 生活リズムに合わせてトレーニングする時間帯と頻度を相談
- ゴール設定
- トレーニングプログラム作成
- 栄養指導(食事プランは作成しません)
- カラダの進捗確認は写真と体重計でする
- はっしーさんがオークランド来る時にジムで直接指導
はっしーさんが食べれない理由の大きな原因は、仕事で座りっぱ、ブログ書いて座りっぱ、趣味の映画鑑賞で座りっぱ、という生活による、消費エネルギー不足。
現代人の多くはこれが原因で太ってしまうのですが、はっしーさんの場合は、エネルギー消費しないから体が求めずに痩せてしまうパターンでした。
なので、まずは、腹が空くようになることを目的に、生活パターンを変えることから始めましょうと、最初のスカイプ指導で決めました。
かといいつつ、いまやってる趣味や仕事やブログは大事なので、その時間がトレーニングに吸い取られないよう、大幅には変えず、現実的で実現可能なプランを一緒に考えたのです。
そうして2018年8月11日より、はっしーさんのカラダ大改造計画がはじまったのである...!!ドドドン!
▼1ヶ月経過
最初の1週間はヒーヒーしてました(笑)
【脱もやし】
— はっしー@海外プログラマ🇳🇿元社畜 (@hassy_nz) August 14, 2018
Mikiko先生 @mkkoMIX からトレーニングメニューが届いたのでさっそくジムで実践してきました。
きっっっつ!!これがプロの本気というやつか。二の腕と腹筋がぷるぷるで力入らん。
僕はとんでもない企画に手を出してしまったのかもしれぬ。
マッチョへの道は険しく遠い。#脱もやし宣言
ジムで指導してる時もクライアントに言ってるんですが、トレーニング開始時は、最初のセッションと1、2週間目がまじでキツい。
筋肉痛もすごいし、風邪引く人続出です。
でも、その最初の壁を乗り越えると、あとは身体も慣れてきて順調にいくんです。
はっしーさんの場合は顕著で、ヒーヒーはしてたけど、モチベ低迷期に-2kgしてしまった体重を最初の2週間で戻してきました。(風邪はひいてましたが)
食べる量も別人のように増えてますよ〜!1ヶ月前とは別人です。
そして食べてるものの内容もばっちり。
トレーニングプランにもよく従ってできていて、さすが今回は本気度が違うな!という感じであります。
トレーニングの方はといいますと、最初は1セットでダウンしてたものが、今は3セット時間内に終わるんだとか。同じ人間なんだろうかというくらいの進歩です。
次回のスカイプ指導では、新プログラムを組んでいきます。
最初1ヶ月、こんな感じでありました!今後の期待が高まりますね〜!
ツイッターで応援メッセージ送ってあげたら喜ぶと思いますよ〜 :)